【トドさんすうレビュー②】3ヶ月程で2桁・1桁の足し算引き算をやるように!3歳10ヶ月から4歳2ヶ月頃までの進捗経過を写真付きでご紹介
こんにちは、らんみゆです^^ この記事はトドさんすうの使用感やおすすめポイントを中心に、3 ...
【トドさんすうレビュー①】アプリのダウンロードからアカウント作成、ライセンス購入におけるコスパ最大化のポイントをまとめてみた
我が家の4歳・年少になったばかりの息子は、ニューブロックやレゴ、車が大好きで、お勉強はまだ ...
【小学2年生の英検5級合格体験談】スマイルゼミ英検対策講座と2冊の市販ドリル、準備期間は1ヶ月半!
英検とは、言わずとしれた日本英語検定協会が主催する、小学生から社会人まで幅広い方を対象とし ...
【パズルの知育効果/メリット6選】子どもたちがどう育ったかの効果検証まとめ【後編・4歳〜8歳】
それではここから後半戦、4歳以降の記録を、現在のオススメ商品と併せて辿って行きたいと思いま ...
1歳から積極的にパズルをさせた結果、子どもたちがどう育ったかの効果検証まとめ【前編・1〜3歳】
私、らんみゆは昔からパズルが好きでした。 最初は途方も無い作業に感じていても、少しずつ完成 ...
100均で買える【パズル/ブロック系】おすすめ知育玩具まとめ!公式通販やネットストアのご紹介も
ああ100円、 大好き100均(※読み方是非「ひゃっきん」で)、 WeLove100円均^ ...
小学生おすすめ算数ドリル4選!中学受験・統一テスト対策用に低学年から応用力・読解力を磨く
これを書いているのは2022年6月上旬。 もうすぐ四谷大塚が年に2回実施する「全国統一小学 ...
【0歳おすすめベビージム】くまのプーさん えらべる回転6WAY ジムにへんしんメリー
それでは早速、2022年最新版、ベビージム/メリーのおすすめをpickupしていきたいと思 ...
ベビージムの知育効果は?赤ちゃんの発達に良い影響を与えるものを選ぼう
まだ産まれてまもない可愛い我が子との新生活。 積極的に刺激を与えて発達を促したい、たくさん ...
らんみゆ知育ブログの自己紹介
らんみゆ、知育ブログはじめました 私らんみゆは現在8歳、小学2年生の娘と4歳、年少クラスの ...