らんみゆ知育ブログの自己紹介

2022年6月13日

らんみゆ、知育ブログはじめました

私らんみゆは現在8歳、小学2年生の娘4歳、年少クラスの息子を持つアラフォーの母です。

楽天roomやインスタグラムで仲良くしてくださっている皆様こんにちは^^

初めての方、ハジメマシテ*^^*

当ブログは知育教育に興味のあったド素人・ドケチ主婦による完全私的ブログです。

幼児期の知育、小学生の学習に関する実践を投稿

このブログは、主に以下のカテゴリー内容について投稿していく予定です。

買ってよかった!おすすめ知育

知育おもちゃのおすすめを年齢別にまとめてみました

知育って一言で言っても何を優先したらいいか分からないし、同じような玩具がある中でどのメーカーで買うべきか、迷うことってたくさんありますよね。

当ブログでは、0〜1歳、1〜2歳、3〜4歳、と年齢別に、我が家の子どもたちに試して良かったもの・取り組んだけど長続きしなかったもの・100円均一で買えるもの・コスパ最強のものetcをまとめていく予定です。

幼児向け、小学生向けをそれぞれピックアップ

力のつくドリルやワークはどれ?実践レビューを写真付きでご紹介します

このカテゴリーでは、市販されているドリルやワークを試した所感を幼児向け/小学生向けにまとめていきます。長子が幼児期に取り組んだものを次子に試してみても、当然反応が違う!^^;知育って奥深い、、、!

幼児向け:こうさく・はさみ・ちえ・ぬりえ・めいろ・ハイレベ合格ワーク・算数と国語を同時に伸ばすパズル・宮本算数教室入門編・天才頭脳ドリル etc

小学生向け:宮本算数教室基礎編・賢くなるパズルたし算編、かけ算編・天才頭脳ドリル基礎編・算数脳パズルなぞぺ〜・スーパーエリート問題集・はじめてのプログラミング・ちょっと難しい1000のことばパズル・アインシュタイン式子供の論理脳ドリル etc ※小2現段階の取り組みまで

タブレット学習、教材比較

スマイルゼミで1年先取り学習を継続中です

昔は通信教材というと紙ベースが大半でしたが、今はタブレットを活用した教材も数多く出てますよね。我が家の長子は公文式に通った結果学習が進んでしまい、スマイルゼミを1学年上で登録して先取り学習を進めています。

先取り学習の良い点、良くない点も含め、スマイルゼミの実録レポとしてまとめていきたいと思います。

紙ベースの通信教材、比較

年少からZ会をはじめました

次子が現在継続しているZ会。年少4月号からのスタートなのでまだ取り組み始めて3ヶ月目ですが、なぜ数ある教材の中でZ会にしたのか、他の通信教材各社との比較〜決定、現在の様子等を投稿していく予定です。

幼児期からの英語学習

英語の習い事ってどう?2歳から通った結果は?

英語を幼児期から始める理由、習い事として2歳から通い始めた長子と、3歳年少児から通い始めた次子の様子を比較しながらまとめていきます。

公文式に通って分かったこと

公文ってどう?幼児期にやってみた結果得られたメリット、デメリットについて

年少〜年中まで、幼児期の約1年、公文式の教室に通った結果の投稿です。

良かった点、良くなかった点、通い出した理由と辞めた理由までをまとめていきます。

コスパの良い知育方法

お金をかけなくても十分!手作りや100均で見つける知育遊びのススメ

今は100円均一でも色々な知育玩具が売っていますよね。

我が家が買って遊んでいる100均の知育玩具やワーク・ドリル、おりがみ、工作等のお金をかけず手作りしているもの等のご紹介をまとめています。

観ているだけ知育

知育に有能なYoutubeチャンネルをご紹介します

我が家が積極的に観せているYoutubeチャンネルをいくつかPickupします。

子どもも楽しい、親も楽!Youtube最高^^

知育アプリ、どんなのがあるの?

おすすめ出来る知育アプリをご紹介します

移動中やちょっとした待ち時間に手軽に取り組めるのが、スマホやタブレットでダウンロードした知育アプリです。我が家が子どもたちに推奨しているアプリのご紹介と、取組んで得られた成果等をまとめていきます。

・今現在妊娠中の方

知育玩具購入をご検討

通信教材入会をご検討の方

習い事で迷われている方

こういった方々に向けて、当ブログがなにかの参考になれば幸いです^^

カテゴリー